整体&パーソナルトレーニング スタジオリアル Home > 整体・痛みの改善
対応不調は、
慢性腰痛、慢性疲労、頭痛、膝痛、腹痛、冷え性、眼精疲労、ぎっくり腰や、その後の対処、猫背、側弯、背中のハリ、首のハリ、肩こり、めまい、不妊、女性特有の不調、肩があがらないなどの不調、心因性の不調、その他、医者に原因が分からないと言われた不調
など、多岐にわたります。
お客様の身体からのサイン(深層意識)と、実際に感じるお客様自身の体感(顕在意識)を、確認しながら、ソフトな刺激で整体・コンディショニングを行います。
☆女性の方などで、お一人でいらっしゃる事が不安な方はお連れの方同伴でも大丈夫です。待合スペースもございます。
また、現在、症状となっている元を整えることをしていきます。
従来よくある、筋肉の、もみほぐしや、筋膜リリースだけの整体ではなく、身体の不調の元になっている箇所に働きかける 進化・深化した整体です。
実際に行うことは、
「パーソナルストレッチ」「内臓調整」「経絡調整」「もみほぐし」「筋膜リリース」「骨盤・骨格調整」「脳脊髄液循環」「足裏反射区(内臓)ほぐし」「カイロプラクティック概念」「エネルギー・波動療法」「浄化・調和」「メジャーポイント椎骨(主の原因)の調整」「PNFコンディショニング」
など、多くの民間療法を組み合わせて行っております。
慢性的な不調になっているのは、骨格の歪みなどの原因があり、またその骨格の歪みにはさらに筋肉の拘縮などの原因があり、またその筋肉の拘縮の原因には、さらなる原因(関連する筋肉の機能低下)がある事が多いです。
また、その、原因には、理由、だけでなく、「深さ」も存在します。
その深さが、奥深ければ深いほど、「深い」ところに到達する施術で、丁寧にほどいていかないといけないと、多くの施術経験で実感しております。
「深い」ところに到達するための具体的な方法は、一つは「深いタッチの意識レベル」です。
ただ、よりそって深く手をあてる。そんな、つけ置きのような施術が大切になってくるのです。
痛みの原因は、筋肉のコリ、拘縮ではなく、その他の筋肉が弱まってしまう、弱化現象の事が多いです。
当店では、骨盤の歪みの調整も行っております。
が・・・実は、
骨盤の歪み、身体の歪みは、症状のもとではなく、結果です。
つまり、骨盤が歪むから腰痛がおこるのではないのです。(姿勢の悪化はまた別の話です)
多くの治療院や、整体院が、「原因となっている、骨盤の歪みを整えます」としていますが、骨盤の歪み、身体の歪みは症状のもとではなく、結果なのです。
本当の原因は、背骨を歪ませる、他の何かということになりますが、今までの経験上、その多くは、「内蔵、内分泌器官」の機能低下に、起因します。
そちらを、ケア、コンディショニングをしていきますが、さらには、その「内蔵、内分泌器官」の機能低下にも、原因がもちろんあるのです。
一つは生活習慣。
食べ物だったり、アルコールだったり、寝不足だったりしていきます。
他に多いのは、心因性のストレス、だったりします。
東洋医学的な視点ですと、例えば、「不安」は腎臓に反応して、機能を低下させます。「怒り」は肝臓に反応し、機能を低下させます。
また「緊張」は胃や、肩の筋肉、などに反応して機能を低下させてしまうのです。
また、それらは、さらに繋がりのある、筋肉、背骨の椎骨、を歪めてしまうのです。
またさらに身体を歪ませる原因として、花粉や、pm2.5、ハウスダスト、殺虫剤、農薬、または目に見えない「放射線」「電磁波」や「ジオパシックストレス」(土地の悪いエネルギー)だったりするのです。
また思わぬ、摂取物として、「薬」や「サプリメント」が身体に害を起こしている場合もよく見かけます。
身体を悪くしているのは、薬だったー、というのは、最近になりよく耳にするようになってきました。
そちらを、足裏リフレケアや、内蔵への直接の「手当て」などで、ストレスを浄化していくのです。
そのストレスが、緩和されたかどうかも、「筋反射」テストという手法による、筋肉の強弱でお客様自身に体感していただくことが可能です。
また、本質的には、その後、その対応する筋肉を「促通」させること、つまり「トレーニング」をすることで、より効果が長持ちし、より本質的な健康に近づけるものだと思っております。
ではどのようにして、真の原因を見つけていくのか、という具体的な方法を説明いたします。
ここでは、キネシオロジーテストというやり方を用いています。これは、身体に質問をすると、YESかNOかを、身体が筋肉の強弱で示してくれる作用があることを利用しています。自分は、おもに親指と、薬指、もしくは、人差し指でOリングを作り、強弱を判定しています。(写真)
例えば、女性(の身体)に対し、「男性ですか?」と質問すると、「NO」なので、筋出力が一瞬弱まります。Oリングがぱかっと開いてしまいます。
また「女性ですか?」と質問すると筋出力が一瞬高まります。かなり力を入れて開こうとしてもOリングは開きません。その強弱で判断できるのです。
つまり腰が痛い場合、「この腰の痛みは単純にどこかの筋肉の疲労から来ているのですか?」→「いいえ」
では、「内蔵の機能低下による、筋の出力が弱まることからきているのですか?」→「はい」
では、「腎臓の機能低下による、大腰筋の機能低下が原因ですか?」→「はい」
では、なぜ腎機能が弱まってしまったのか?
「アルコール」→いいえ 「身体の冷え」→いいえ 「飲んでいる薬の影響」→はい
となる場合があります。
つまり、この場合、腰痛の原因は、筋肉や、筋膜のこりや、疲労が直接の原因ではないので、そこをいくら緩めたところで、
「根本の解決」には至らないのです。
この腎臓の機能低下を回復させ、大腰筋の出力を回復させない限り、真から腰痛が改善することはないのです。
にも関わらず、多くの病院、治療院、整体院などは、この腰の疲労、硬さ、のみに焦点をあて、筋膜ラインなどをつかい、
「緩めよう」としているのが現実なのです。
当スタジオでは、ストレッチや、筋肉ほぐしを行い、リラクゼーションや疲労回復のみのお客様も受け入れております。
基本的な骨盤調整はもちろん、内臓調整も行い、より深い疲労回復、リラックスを行っていきます。
例 首・肩・頭 周辺のストレッチ
肩甲骨ストレッチ
骨盤・股関節ストレッチ
足裏・内臓反射ケア
ふくらはぎ・フットケア
首・肩・頭 周辺のストレッチ
料金表(1例)全て税込
60分 | 7,000円 |
40分 | 5,000円 |
回数券チケット
60分 | 8回 | 52,000円 (1回当たり6,500円) |
40分 | 16回 | 78,000円 (1回当たり4,875円) |
よりお得な回数券ございます。
ダイエット・ボディメイク・パフォーマンスUP(競技力向上)・筋力UP・ストレッチ整体・関節整体・猫背改善・姿勢改善・骨盤矯正・腰痛改善・肩こり改善・膝痛改善・ボクシング指導・ピラティス指導・TRX指導
墨田区・江東区・中央区・江戸川区・千代田区・港区・葛飾区・台東区・文京区・足立区・品川区・大田区・渋谷区・新宿区・目黒区・浦安市・市川市 等 よりお越しいただいております。